Mezcal Day 4th Celebration Event 2025 in Tokyo

Mezcal Day 4th Celebration Event 2025 in Tokyo

Mezcal Day 4th Celebration Event 2025 in Tokyo

アメリカで最初に制定された10月21日のNational Mezcal Dayと同日を、2019年にメキシコ大使館のサポートのもと、日本でも「メスカルの日」に制定し、JUASTが運営・プロモーションを担当しています。
2025 年もメキシコ大使館と農業・農村開発省に後援いただき、メキシコのメスカル生産地の世界観をよりカジュアルに体験していただけるようなイベントを企画しました。

日本で発売されているメスカルブランドを一挙ご紹介。日本初上陸ブランドのお披露目や、海外からの来日ゲストも予定しています。
原材料となるアガベの種類や製法による香りや味わいの違いをじっくり堪能し、各ブランドの歴史やこだわりを知り、メスカルについての知識をアップデートする機会としてお気軽にご参加いただければ幸いです。

概要

日時:10月19日(土)12:00〜17:00
会場:BESIDE SEASIDE(東京・竹芝)<< MAPをみる >>
参加費:前売 5,000円 / 当日 6,000円(出入り自由・再入場可)
※フリーメスカル&カクテル付き(フード・ビールはキャッシュオン)
※「メスカルジャーナル2025」無料配布

チケットは「Peatix」でのオンライン販売中
チケット購入ページ

コンテンツ

  • メスカルのフリーテイスティング(一部有料試飲あり)
  • メキシコからブランドオーナー・生産者の来日
  • 海外ゲストによる日本未入荷メスカルブランド紹介
  • メキシコ雑貨等の販売&死者の日の祭壇(オフレンダ)の展示
  • メスカルのボトル販売(武蔵屋運営)

来日ゲスト

ゲスト情報は随時更新予定!

フロール・デ・マリア・ベラスケス

AMMA

代表 フロール・デ・マリア・ベラスケス

プロジェクトコーディネーター

Lups Leyva

メスカルアンバサダー / プロジェクトコーディネーター

Lups Leyva

チケットは「Peatix」でのオンライン販売中
チケット購入ページ

運営

主催:JUAST
後援:メキシコ大使館/農業・農村開発省
総合プロデュース:目時裕美
企画協力:株式会社武蔵屋
運営協力:Amigo de Mazcal会、VIVERO TOKYO
デザイン:株式会社DESCANSO
オフィシャルサイト運営:小針真悟(LiquorPage
撮影:Dali Neilo

注意事項

当イベントにご参加いただく場合、下記の注意事項に同意したものとみなします。予めご了承ください。
・都合によりイベント内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
・車を運転される方、未成年の方はご参加いただけません。(会場に駐車場はありません)
・イベント開催中は公式カメラによる撮影を行います。撮影した写真は運営レポート等に使用する場合がございますので予めご了承ください。
・適量飲酒を心掛け、水分補給をしながら飲みすぎにはご注意いただきながらお楽しみください。
・妊娠中や授乳中の飲酒はご遠慮ください。
・トラブルにつながる行為を発見した場合は退場いただく場合がございますのでご注意ください。